元祖大師御法語 後編
第二十一 隋順佛教
念佛して、往生するに、不足なしと、いいて、悪業をも、はばからず。
行ずべき、慈悲をも、行ぜず。
念佛をも、はげまさざらん事は、佛教のおきてに、相違する也。
たとえば、父母の慈悲は、よき子をも、あしき子をも、はぐくめども、よき子をば、よろこび、あしき子をば、なげくがごとし。
佛は一切衆生を、あわれみて、よきをも、あしきをも、わたし給えども、善人を見ては、よろこび、悪人を見ては、かなしみ給える也。
よき地に、よき種を、まかんがごとし。
かまえて、善人にして、しかも、念佛を修すべし。
是を真実に、佛教にしたがうものという也。