野母崎樺島町 光明山摂取院 無量寺


法然上人御法語

元祖大師御法語(がんそだいしごほうご) 前編(ぜんへん)
第十二(だいじゅうに) 正雑二行(しょうぞうにぎょう)
それ、(すみや)かに、生死(しょうじ)を、はなれんとおもわば、二種(にしゅ)勝法(しょうぼう)(うち)に、しばらく、聖道門(しょうどうもん)を、さしおきて、えらびて、浄土門(じょうどもん)にいれ。 浄土門(じょうどもん)に、いらんと、おもわば、正雑二行(しょうぞうにぎょう)(うち)に、しばらく、もろもろの雑行(ぞうぎょう)を、なげすてて、えらびて、正行(しょうぎょう)()すべし。 正行(しょうぎょう)(しゅ)せんと、おもわば、正助二業(しょうじょにごう)(うち)に、なお助業(じょごう)(かたわら)にして、えらびて、正定(しょうじょう)を、もはらにすべし。 正定(しょうじょう)(ごう)というは、すなわち、これ(ほとけ)御名(みな)(しょう)する(なり)()(しょう)すれば、かならず、うまるることを()(ほとけ)本願(ほんがん)に、よるが(ゆえ)に。
もしそれ迷いと苦悩の境地から脱して悟りの境地に至るために、永遠の世界である極楽浄土に往生したいと願うならば、仏法に二種の勝法がある中において、しばらく聖道門を差し置き、選んで浄土門に帰依しなければならぬ。
浄土門に入ろうとするならば、修行に正行を雑行とがある中において、しばらく雑行をなげ捨てて、選んで正行を修めなくてはならぬ。
正行を修めようとするならば、正行に正業と助業とがある中において、なお助業を傍らにおいて、選んで正定の業を専ら修めなくてはならぬ。
正定の業とは念仏を相続して唱えることである。
念仏を唱える者は必ず極楽浄土に往生することができる。何故なら念仏は阿彌陀佛の本願に合致した行であるからである。
今月のことば
無量寺ブログ
浄土宗について

法然上人御法語

浄土宗

知恩院

雲仙市保育園 老人ホーム
高機能HTML/XHTML/スタイルシート対応エディタ(Web Frontier)