野母崎樺島町 光明山摂取院 無量寺


法然上人御法語

元祖大師御法語(がんそだいしごほうご) 後編(こうへん)
第二十七(だいにじゅうしち) 転重軽受(てんじゅうきょうじゅ)
宿業(しゅくごう)、かぎりありて、()くべからん(やまい)は、いかなる(もろもろ)(ほとけ)(かみ)に、いのるとも、それに、よるまじき(こと)(なり)(いの)るによりて、(やまい)もやみ、(いのち)も、のぶる(こと)あらば、たれかは、一人(いちにん)として、やみ、しぬる、(ひと)あらん。 いわんや、(また)(ほとけ)御力(おんちから)は、念佛(ねんぶつ)(しん)ずる(もの)をば、転重軽受(てんじゅうきょうじゅ)といいて、宿業限(しゅくごうかぎ)りありて、おもく、うくべきやまいを、かろく、うけさせ(たま)う。 いわんや、非業(ひごう)を、はらい(たま)わん(こと)、ましまさざらんや。 されば、念佛(ねんぶつ)(しん)ずる(ひと)は、仮令(たとい)いかなる、(やまい)()くれども、(みな)これ宿業也(しゅくごうなり)。 これよりも(おも)くこそ()くべきに、(ほとけ)御力(おんちから)にて、これほども、()くるなりとこそは、(もう)(こと)なれ。 我等(われら)が、悪業深重(あくごうじんじゅう)なるを(めっ)して、極楽(ごくらく)往生(おうじょう)する(ほど)の、大事(だいじ)をすら、()げさせ(たま)う。 まして、()()に、いく(ほど)ならぬ、(いのち)()べ、(やまい)をたすくる(ちから)、ましまさざらんやと(もう)事也(ことなり)。 されば、後生(ごしょう)をいのり、本願(ほんがん)を、たのむ(こころ)(うす)(ひと)は、かくのごとく囲繞(いにょう)にも、護念(ごねん)にも、あずかる(こと)なしとこそ、善導(ぜんどう)(のたま)いたれ。 (おな)じく念佛(ねんぶつ)すとも、(ふか)(しん)()こして、穢土(えど)をいとい、極楽(ごくらく)をねがうべき事也(ことなり)
今月のことば
無量寺ブログ
浄土宗について

法然上人御法語

浄土宗

知恩院

雲仙市保育園 老人ホーム
高機能HTML/XHTML/スタイルシート対応エディタ(Web Frontier)